厳選4選 プレゼントして良かった物

記事内に広告が含まれています。

こんちは 工場勤務で2児のパパしてるなこまるです。

この記事では

親族や友人へプレゼントしたい・・・

でも何を選んだらいいんだろう

この記事を読めばきっとプレゼントやヒントがきっと見つかります。

厳選4選 プレゼントして良かった物

①ご当地ビール(お酒)

②北海道スイーツ

③今治タオル

④味噌汁フリーズドライセット

①ご当地ビール(お酒)

義父がお酒が好きなのをしっていたのですが、遠方なので何かしら地域性のある贈り物をしたい。

そう思っていたとき市役所を行くとご当地ビールが展示されていた。

これだ!と思って販売店を調べてプレゼントしました。

市街地なのでまさかお酒を作っているなんてと思いました。

相手と住んでる地域が離れているなら、お酒に限らず地域性のあるプレゼントは新鮮で喜ばれますね。

自分の地元には・・・思い込みを捨てて市役所や公共施設のチラシを見てみると意外な発見があるかもしれません

②北海道スイーツ

 北海道物産展はスーパーや百貨店ではド定番

 甘いモノ好きには北海道スイーツは間違いなし

 抹茶やレーズンは意外と好き嫌いある人いるので、太平原は万人受けでオススメ

三方六は有名ですが、オススメしたいのは三方六の小割り。

個包装なので保管も簡単。なんなら小割りの方が美味しいとすら思うレベル笑

チョコとバウムクーヘンが絶妙なハーモニーで甘さひかえめ。

スイーツに厳しい道民検査に合格してます笑

③今治タオル

 消耗品だけど高級感がある。もらったら嬉しい代表格はタオルでしょう。

 シンプルなデザインからキャラモノもあるので選択肢が多く。

 タオルなら年配の方から子育て世代まで全人類使うので送られて困る商品ではないですね。 自分も以前友人家族へジブリ系のタオルを渡したら喜んでくれました。

④味噌汁のフリーズドライ

これは海外へ行く友人へ送りました。

 小分けで使いやすく袋から開けてお湯を注ぐだけのお手軽さ

 種類が多いので普段の食事に追加で使える。

 ひとり暮らしから家族まで幅広い方にプレゼントできます。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

プレゼントは相手のことを考えて悩むので、辛いこともあると思います。

考え方のベースとしては

消耗品×ちょっと高級感

相手に会わなかったことを考えると処分しやすさも重要ですからね。

少しネガテイブな考えですが、相手の事を考えることがとても大事ですからね。

良かったら参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました