アフィリエイト広告を利用しています

【ブログ挫折】小さな勝ちを拾い続け、ブログ再始動

ブログ
なこまる
なこまる

ブログは続けるのが難しい。
僕も、1度目のブログ運営にあっさり挫折したひとりです。

でも今回は違います。「小さな勝ち」を積み上げてきたことで継続中。ようやく“前に進んでいる感覚”が持てるようになりました。

こんな人におすすめ

  • 変わりたいけど、何から始めればいいかわからない人
  • 副業の挫折経験があるけど、もう一度チャレンジしたい人
  • 副業やブログを始めてみたいけど、なんとなく不安がある人

この記事では、僕が実際に積み重ねてきた「小さな勝ち」と、それによって変わった意識や行動を紹介していきます。

1. 手放すことから始まった

僕の定義では小さな勝ちとは自分にとって不要な物を減らす行動です

使わない銀行口座、使っていないポイント。
使わないけど、なんとなく残していたモノたち。

一つずつ手放していくと、気持ちが少しずつ軽くなりました。

家の不用品、眠っていたポイントカード、そして古いノートPCまで──。


最終的には【MacBook】を購入できました。

そして、ブログ運営への再挑戦ができたのです。


2. 実は2回目の挑戦

過去にも一度、Yahoo!ブログの閉鎖後にブログ運営を開始しました。

でもそのときは、「継続」すら出来ません。

なこまる
なこまる

子どもを寝かしつけた後、体力が残っていたら書こう

目標が曖昧で、やる気に左右され、自然と終了。
ブログ開設の半ばで、あっさり挫折しました。

でも今回は違います。
いろいろな下準備をして、去年の12月にブログを再度開設。

それでも開設から初投稿まで3ヶ月かかりました(汗)

3. 小さな勝ちを拾いにいく理由

僕はいわゆる「万年平社員」というやつです。

仕事に対して真剣に向き合ってこなかった結果、ミスを連発。
自己肯定感や社内評価はかなり低いです。

過去のなこまる
過去のなこまる

やっぱり自分はダメなんだ
自分には才能がないんだ

そう思うことが本当に毎日でした。挑戦しても、結果が出る前に辞めてしまう。
ブログ以外でも“挑戦する前の負け”がいくつもありました。

それでも、僕の心の奥深くにあった思いがあります。

なこまる
なこまる

ダメな自分に勝ちたい。勝って充実した生活を手に入れたい

4. 勝ちを拾いにいく

それでも現状を変えたくて、まずは“準備”を始めました。
でも、現状を変えさせない「敵キャラ」は多い。

そこで僕は、RPGのようにレベルの低い敵キャラから順に突破していくことにしました。

敵キャラ LV1:不要なアプリの削除

今すぐできるけど、意外とやらない人が多いランキングNo1(当社比)

スマホが1スライドで完結するようになると、アプリを探す時間が大幅に減りました。

なこまる
なこまる

アプリを探す必要がない状態って、めっちゃ快適!

小さいですが過去の自分に、一つ勝てた瞬間でした。


敵キャラ LV2:レシートやクーポン、ポイントカードを拒否

定番の整理術。財布の整理を習慣づけるよう意識しましたが、すぐに財布がパンパン。

そういった経験ありませんか?

僕もここで1度挫折。ついクーポンやチラシを受け取り、片付けを忘れます。

途中から「受け取らない」と決めたことで、片づけが1つ消えました。


はとくん
はとくん

ポイントカードやクーポン捨てるのはもったいない

なこまる
なこまる

確かにその通り。でも僕は全部管理できるほど頭よくない


だから細かく自分が節約するより「仕組みで解決する」に集中したい。

仕組みで解決する方が不器用で大雑把な僕には向いてました。

例えば、電気を消し忘れたことにイライラするより、LEDライトに変えて電気代を気にしない方がラク。

なぜなら我慢する人生より、楽しく生きたいから。


敵キャラ LV3:家の不用品をメルカリやジモティーで販売

ゴミだと思っていた家電や日用品が売れると、小さな“成功体験”になります。

僕はメルカリやジモティーで得たお金で、子ども用の椅子やベビーカーを購入しました。

敵キャラ LV4:使っていないクレカや銀行口座の解約

地味に面倒だけど、ずっと気になっていたこと。
僕は有給を使って、ゆうちょ口座とYahoo!カードを解約しました。

なこまる
なこまる

あの口座に残ったお金どうしようかな…

クレカから勝手に引き落としされてないかな…


解約最中はずっとこんなモヤモヤが、頭の片隅にずっと居座っていたのです。

クレカや口座に気を取られて、人生がブレるのはもうやめようと思い諦めませんでした。

敵LV3までやっつけると少しだけ自信の芽が成長してました。


敵キャラ LV5:残り物はプレゼント or 不燃物で処分

メルカリやジモティーで売れない物はどうしてもあります。

ほどんどが不燃ゴミで処分、渡せる物は親族へプレゼントしました。

特に処分に困る古いWindowsノートPCは【リネットジャパン】の無料回収で処分。

※この体験は今後記事にする予定です。※アフェリエイトリンクです

【国認定】パソコン・ノートPCの無料回収(処分・廃棄・リサイクル)ならリネットジャパン
処分に困っているパソコン/小型家電(レンジ、掃除機など)をご自宅から回収!おうちで申込、おうちで回収。回収後は国認定の工場でリサイクルしているのでデータも安心。自治体とも連携した信頼のサービスです。

敵キャラ LV6:副業アイテムを手に入れる

勝ちを積み重ねていくうちに、“運”もついてきました。

親族からファミリーカーを譲ってもらえることになり、乗っていた車を高く売却して乗り換え。

差額でMacBookを購入できました。

このMacBookが、副業挑戦の大きなアイテムになりました。


5. まとめ:小さな勝ちを積み重ねた先に

小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道。
― イチロー選手の名言より

僕は今、この言葉をリアルに実感しています。

小さな勝ちを拾い続けたことで、
自信もつき、ブログという副業にも挑戦できる環境が整いました。

遠回りに見えて、実は小さな勝ちを拾うことが副業への最短ルートだったと断言できます。

一緒に、少しずつでも前に進んでいきましょう。
僕も毎日ログ作業して一歩ずつ積み上げていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました